航空観閲式ウィークな百里基地 2011
航空観閲式リポート最終回です。ブルーインパルスもきょうが、見納めです。でも短期間に何度も見られたのは、よかったです。 午後二時ころにブルー...
航空観閲式リポート最終回です。ブルーインパルスもきょうが、見納めです。でも短期間に何度も見られたのは、よかったです。 午後二時ころにブルー...
今朝は休みでダラダラ寝ていた。すると百里基地で飛行教導隊アグレッサーを撮影しているKC972さんからのメールが。 んんん、起きるか。いやも...
ほぼ半年振りに百里基地に展開してまいりました。eos60Dを購入したので、ためし撮りもかねての出撃です。 百里は、車でいくのですが、石岡市...
日米合同訓練の一環で百里基地に三沢基地のワイルドウィーゼルのF-16が飛来しています。新聞などにも大きく報道されているので見てきました...
百里にいって参りました。9時半頃到着。バス停付近へ。すぐに305飛行隊のF-15が、6機くらいでしょうか、次々と着陸してきました。 お天気...
久しぶりに百里基地に展開して参りました。9時半ころ現地到着。とりあえず石岡IC付近よりラジオチェックをしているとどうも使用ランウェイは、03...
航空祭も終わるとすぐ戦技競技会、いわゆる戦競がはじまります。各飛行隊が趣向を凝らしつつ飛行隊を鼓舞するような特別塗装が楽しみです。 9時...
きょうは、お天気よし。気温も春らしい。ということで確認もせずに使用滑走路は、21 だろう! 鹿島鉄道常陸小川駅近くの踏み切りに通りかかると踏...
現在の百里基地周辺の工事状況です。今回衝撃だったのは、激変したアラートハンガー前付近。先日まで進入禁止だったのですが、現在は入れます。また今...
3月23日の百里基地。午前中に12機ほど小松基地のF-15が飛来しました。午前10時ころだったでしょうか。 使用滑走路は、ランウェイ03でし...
そろそろ平成18年度末の3月ということでそろそろフライトも少なくなる頃だろうとビクビクしながらも百里基地へ写真撮影に行ってまいりました。 百...
久しぶりに百里基地へ行きました。今年はじめてかも。最近成田や羽田などで旅客機を撮っていたので、あまり無線機も使わなかったのでまず困ったのが、...
百里基地周辺の民間空港の工事状況をざっと見てきました。かなり変っているのですが、まったく手付かずの場所もあります。また工事状況は、日々変化す...
2006年も最後の百里基地出撃となりました。今週一杯位で百里基地も訓練フライトは年末年始のお休みになるかと想像できます。 というわけで最後に...
間もなく2006年の百里基地の訓練フライトも終わりだろうと思いつつ今日も百里基地へ。行きました(^^; 今日は、9時前にすでに救難航空隊のU...
って、たいそうなタイトルですが、要は今年百里へ行けるのも最後かなという意味です。今日は休みでしたが、どうも最近は天気が悪い。今日も昨夜までは...