那覇空港展望デッキにて旅客機から戦闘機まで
那覇空港の展望デッキです。ターミナル施設から滑走路に向かって左側がJAL,右側がANAです。右側の隣が国際線ターミナル。そのまた奥がLCC専用ターミナルです。LCCは、バスで移動します。
ここは陸海空自衛隊、海上保安庁、 ...
下総航空基地祭にMH-53E展示、P-1祝賀飛行
小松基地航空祭に行ったり、釧路に出張に行ったりしてうっかりしていましたが、海上自衛隊下総航空基地祭が今週末9月27日(土)でした。
海上自衛隊下総航空基地に今年のプログラムが掲載されたので、以下引用します。
...
しらせ 名古屋港で一般公開 10/4,10/5
海上自衛隊の南極観測船 砕氷艦「しらせ」が愛知県の名古屋港に入港し、一般公開されます。
photo via JSDF Aichi PCO
日時 平成26年10月4日土曜日 9:00~15:30
...
海上自衛隊訓練支援艦「てんりゅう」 沖縄 那覇新港で一般公開
自衛隊沖縄地方協力本部のイベントで、沖縄県那覇市の那覇新港にて海上自衛隊の訓練支援艦「てんりゅう」が一般公開されます。
画像は、自衛隊沖縄地方協力本部より
公開日時は、2014年7月
軍港舞鶴港でイージス艦を見てきた④護衛艦あたご入港
舞鶴港は、かなり広いんです。今回行った東側の舞鶴付近は公園が整備されています。枯木浦というそうです。東舞鶴出張2日目です。
新日本フェリーのターミナルもあります。舞鶴から北海道の小樽までの定期航路です。
軍港舞鶴港でイージス艦を見てきた③ 護衛艦しらねがいた
やっと到着した舞鶴港。舞鶴港は、広い入江となっています。舞鶴西から舞鶴東と大きくわけて2ヶ所で舞鶴港が形成されているようです。向かいにジャパンマリンユナイテッドが見えます。
ジャパンマリンユナイテッドは、石川島播磨重工 ...
軍港舞鶴港でイージス艦を見てきた② 特急まいづる1号
昨夜より京都入りして宿泊した東横イン 四条烏丸をチェックアウト。
京都バス。見るものなんでも物珍しい。
昨夜は京都駅から歩いたのですが、今朝は地下鉄を使ってみるとことに。ここで問題。JR東日本のスイカは、 ...
軍港舞鶴港でイージス艦を見てきた① 餃子の王将編
今週出張に行ったのは、京都の舞鶴。木曜の朝に用事があったのですが、当日松戸を出ては朝舞鶴に到着するのが厳しい。そのため水曜日に仕事を終えてから出発しました。18時ころの東京駅は、平日ということもあって比較的すいていました。
ミニマグライトをキーホルダーにつける
自衛隊イベントなどに特化しようと思うとネタがなくなると更新できなくなりますね(^_^;)個人のブログなんで、もう少しお気楽にノンジャンルなことも書こうかなと・・・つまらないと思う方もいらっしゃるかとおもいますが、ご勘弁ください。
海上自衛隊補給艦「ましゅう」 秋田港入港 8/28一般公開
海上自衛隊補給艦ましゅうが、8/28秋田港にて一般公開されます。
via JSDF Akita PCO
今回公開される海上自衛隊補給艦ましゅうは、海上自衛隊の保有する補給艦の中でも最新型のましゅう型補給艦 ...