雪の釧路駅周辺を歩いてみたけど、誰も歩いてなかった
雪の釧路駅周辺。釧路は北海道なので、当然雪が降ります。北海道というと雪というイメージがありますが、全道的に豪雪というわけではないそうです。
たとえば道南の函館や太平洋側の釧路は豪雪というほど、冬期の間降りっぱなしという ...
境港から米子経由岡山へ特急「やくも」で移動 岡山から新幹線で静岡へ
鳥取県境港市 JR境線の終点境港駅。
駅舎は灯台をモチーフにしたユニークなもの。でも境港駅のそれよりユニークなのはこれ。
漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者ゆかりの地であるため、境港駅周辺は鬼太郎の登場人物の像 ...
那覇空港展望デッキにて旅客機から戦闘機まで
那覇空港の展望デッキです。ターミナル施設から滑走路に向かって左側がJAL,右側がANAです。右側の隣が国際線ターミナル。そのまた奥がLCC専用ターミナルです。LCCは、バスで移動します。
ここは陸海空自衛隊、海上保安庁、 ...
広島に行ったとき 「広電」にはじめてのった
広島にいったときの話。広島がリーグ優勝するかという頃に広島に行きました。本格的に広島に行ったのは二度目です。
あいにくの雨ですが、カープの優勝を目の当たりにしようというカープファンで真っ赤でした。
広島駅に ...
羽田~那覇便 ANA B-777搭乗
羽田空港から那覇空へいったときの様子です。ANAのエリアは、スターウォーズ塗装機がよくいます。こちらは、R2-D2。
きょうの搭乗機は、B-777-200。那覇便は乗る人が多いですね。大型機を使用。
むむ ...
釧路空港より最終便のJALで東京へ
仕事です。ちゃんと仕事しています。天気がよかったのと気温がそれほど低くなく、ワイシャツ一枚で日中は過ごすことができました。
仕事を終えて釧路空港へ。6時前に釧路空港に到着したのですが、搭乗する航空機は8時15分釧路発羽 ...
ANAで羽田から釧路へ スパカツとセイコーマート
先週の釧路出張リポートです。今回は所用の前日に釧路入りです。そのため午後5時発のANA釧路行きです。釧路行きはエア・ドゥとANAの共同運行便に遭遇する確率が高いですね。機材は、基本的にB-737です。利用者の数に比例します。 ...
浜松町から羽田空港まで東京モノレールで移動 釧路へ出張
先週釧路に仕事で行きました。来週も行くのですが、とりあえず先週の出張リポートなどを書いておきます。浜松町駅からは東京モノレールに乗車です。子供の頃から憧れのモノレール。なんか未来の乗り物みたいに思っていました。午後の移動なので、すい ...
谷中霊園の徳川慶喜の墓所への行き方
谷中ぎんざ商店街を散策後、日暮里駅前の谷中霊園へ。ここは、徳川家15代目将軍 徳川慶喜公や鳩山一郎総理大臣、日本画の大家 横山大観、明治新政府の経済の礎を築いた渋沢栄一など著名人の墓所があることで有名です。
以前より最 ...
谷中ぎんざ商店街で邪悪なはんこ屋さんへ
最近テレビの中継などでもよく出る東京台東区付近にある谷中ぎんざ商店へ行ってきました。JR山手線、京浜東北線、京成線の日暮里駅そばです。日暮里駅改札を出ると駅周辺散策用の手作りマップがあります。
このパンフを持って、散策 ...