警視庁交通機動隊所属 騎馬隊。馬に乗ったおまわりさんは、都心ではとてもおしゃれで、かっこいいです。
こちらは、警視庁年頭視閲式での勇姿です。

視閲式でも気づくと騎馬隊は、神宮外苑の外周路に整列しています。
騎馬隊はどこから来るのか?馬輸送用の専用車両で着ているはずだが、どこに止めているのか。いつも気になりつつも時間がない視閲式にそれを確認しにいくのに時間を割くのもと躊躇していました。
でも騎馬輸送車を見てみたいのと、どこから来るのかが気になり探してみました。
いつも日本青年館の方から来るので、機動隊バスなどの集合場所の明治公園に行ってみました。
するといました!
なんと騎馬隊の馬は、輸送してくるのでストレスがたまるからか円を描くように走っていました。
集合のぎりぎりまで、ここで走らせておくようです。

騎馬隊の輸送車も2台。

競走馬輸送車と同じタイプの車両です。

そろそろ巡閲を受けるため、外苑へ。

ここでトラブル。いつもの道が、通れず歩行者用の入口、車止めの間を通ることに。

日本青年館の脇を通り、外周道路へ。

整列して、警視総監の巡閲を待ちます。視閲式の疑問が、ひとつ解決しました。
