東京海洋大学公開 人気の東京湾ミニクルーズもある
海の日記念日関連行事として東京海洋大学が、7月15日(月)一般公開されます。東京海洋大学は、旧東京商船大学と旧東京水産大学が合併して2004年から東京海洋大学として開校しています。
もともと100年以上の歴史を持つ両大学が合併したので、東京商船大学のあった場所を越中島キャンパス、東京水産大学のあった場所を品川キャンパスとして使用しています。
そのため今回の一般公開も越中島、品川両キャンパスが公開されます。
大学の公開と言っても見逃せいないイベントが、いろいろあります。中でも人気なのが、越中島キャンパスで毎年実施されるカッター試乗会と練習船「やよい」による東京港ミニクルーズ。
「やよい」による東京港ミニクルーズ
1航海約50分/各便定員40名
出航時刻(予定) 〔10:30・12:30・13:50・15:10〕
1航海約50分/各便定員40名
出航時刻(予定) 〔10:30・12:30・13:50・15:10〕
やよいによるミニクルーズは、東京海洋大学キャンパスポンドから隅田川を下り、東京湾にでて晴海埠頭付近を周回して戻り増す。
カッター試乗会
1回約30分/各便定員15名 5便運航予定
出航時刻(予定) 〔11:00・12:00・13:00・14:00・15:00〕
1回約30分/各便定員15名 5便運航予定
出航時刻(予定) 〔11:00・12:00・13:00・14:00・15:00〕
品川キャンパスでは、中学生、高校生限定ではありますが、東京海洋大学練習船「青鷹丸」の体験航海が実施されます。
そのほかイベントや施設開放などいろいろあります。
東京海洋大学のサイトをご覧ください。
7月15日(月・祝)10:00~16:00(開場9:30)
東京都江東区越中島2-1-6(越中島キャンパス)
東京都港区港南4-5-7(品川キャンパス)