流山周辺で永福町系大勝軒が食べられる貴重なお店 ラーメンハウス中島
本日は流山鉄道に久しぶりに乗って、平和台駅に行きました 。かれこれ50年ぐらい前ですが、自分が小学校低学年の頃は、この平和台駅は赤城駅という名称でした。
その後昭和49年赤城駅から平和台駅という駅前に変わりました。理由はこ ...
牛たんと伊達ごはん だてなり屋 おおたかの森S.C
東武アーバンパークライン、実際沿線のみなさんはこの呼称をどの程度利用しているのか。タレントの土田晃之は、同線沿線の大宮市内が実家だそうですが、「地元じゃこんなの使ってるひといないよ。野田線だよ。」と力説していたけど。
その ...
千葉県野田市ローカル絶大な人気のイタリアン コメスタ
千葉県野田市ローカルでは、絶大な人気を誇るイタリアン「コメスタ」に久しぶりにやってきました。
お店の雰囲気、スタッフのノリ、明るさ、お料理、すべて楽しい感じのお店です。お料理が楽しいというのに違和感を感じられるかもしれませ ...
南流山のイタリアン オステリヤ・シャーラでディナー
南流山のイタリアン「オステリヤ・シャーラ」にディナーに行きました。一番近い駅は、流山電鉄の鰭ケ崎駅です。宮園のマルエツの隣付近です。
北小金の本土寺の前の通りを流山方面に車で3分程度でもあります。
レンガ風 ...
野田市駅そばの通りの夜景がきれい
たまに用事があって野田市野田付近の通りを夜通りますが、この通りの夜景がきれいです。写真がうまく撮れないのできれいに表現できないんですが、街灯がオレンジできれいなんです。
東武野田線、現在は東武アーバン・ ...
図書館戦争を見てから杏花 流山おおたかの森店でオーダーバイキング
流山東宝シネマズで映画「図書館戦争」を見てきた。原作は、読んでいない。本を検閲から守ることから、図書隊が組織されるのはわかる。
その図書隊が、武装して戦闘をする飛躍に違和感があった。戦闘シーンの時間が多かった。その割りに単 ...
南流山の街の洋食屋 ブラトンさん、3/10(2013年)閉店です
南流山の流山街道沿いにある「街の洋食屋 ブラトン」さん、3/10閉店だそうです!え~!
昨夜ブラトンさんにいってみたら、入り口に張り紙があった。びっくり。
家庭的な洋食をリーズナブルな価格で食べられるお店だった ...
イ・ビョンホンの『王になった男』を流山の映画館でみた
イ・ビョンホンの『王になった男』を流山のおおたかの森ショッピングセンターの映画館でみてきた。
日曜日にいったのだが、強風。豊四季辺りは、砂嵐だった。
南柏から旧日光街道を通ってきたのら、おおたかの森駅そばにマク ...
珈琲茶寮 珈楽庵 南柏店 春のおしながき♪
珈琲茶寮 珈楽庵 南柏店に行った。春のおしながきをやっていたので、ワッフル、あんみつを食べた。
国道6号南柏の旧日光街道入り口を豊四季方面へ入って、右手にあるUCCグループ(神戸の上島珈琲)がやっているどちらかというと高級 ...
ナナズグリーンティ 流山おおたかの森SC店
流山おおたかの森SC店内のお茶専門店ナナズグリーンティで、ヘルシーランチ♪
おおたかの森SCレストラン街にある緑茶をテーマにしたカフェ。ランチタイムは、ヘルシーなセットメニューもあります。
入り口で先に注文をし ...
野田のとんQで、ここでした食べられないメンチかつを食べる
久しぶりに野田の街へ。16号沿いにあるとんQへランチに来てみた。この界隈もびっくりどんきーや王将ができてにぎやか。
ある意味外食の激戦区でもあるのだろうか。とんQは、味、サービスもよいから好きなとんかつ店。
ラ ...
杏花@流山おおたかの森SC
久しぶりに流山おおたかの森SCに映画をみにいきました。映画は、「ネイビーシールズ」。12:40からの上映なんで、ランチは中華料理「杏花」さんへ。「あんずのはな」と読むそうです。
ここは流山おおたかの森SCオープン当初は、柏 ...