アラートハンガー前ポイント
午前、逆光。午後、順光。
航空機のタキシングを撮影するのに人気のあるポイント。茨城空港前交差点を右へ。北山池緑地公園という看板に従い左折。北山脇をとおり、右方向へ。細い道を道なりに。空港施設を左に見て道なりに。滑走路のフェンスに突き当たります。ここで撮影する人もいます。
突き当たりを右折してしばらく進むと、開けた場所があります。そこがアラートハンガー前ポイントです。
ランウェウイ(滑走路)03使用時は、目の前から航空機が離陸していきます。アーミングエリアでの離陸準備の様子などが撮影できます。

フェンスが、高いので脚立がないと厳しいですね
 |
とにかく近いです
|
 |
パイロットもよく見えます
|
 |
みなさん脚立を使用して撮影してます
|
 |
近さが、お分かりいただけますでしょうか
ランウェウイ(滑走路)03レフト使用時
|
 |
離陸の待機をするRF-4ファントムEJ改
|
 |
ナイトの撮影やアフターバーナーの出る写真も
|
|
旅客機は、望遠じゃなくてもよいぐらいに近いです
|
 |
ランウェウイ(滑走路)03レフトを使用する民間機
|
 |
旅客機の着陸も迫力があります
|
|