京野菜レストラン梅小路公園
JR京都駅からJR嵯峨野線でひと駅、梅小路駅下車。駅前は広大な公園と京都鉄道博物館です。
そして嵯峨野線を挟んで鉄道博物館の反対側が京都市営梅小路公園です。都心部にしては広大な緑が広がる都市公園です。
なんで ...
魚源 東舞鶴の居酒屋
京都・舞鶴の「魚源」さんです。「魚源」さんは、西舞鶴と東舞鶴にお店があります。今回訪問したのは東舞鶴のお店です。
東舞鶴の新日本海フェリーターミナルのそばの海岸通りの海沿い、しおじプラザという公園の脇あたりにあります。 ...
「タージマハルエベレスト 舞鶴店」
京都府舞鶴市にある本格インドカレー屋さんタージマハルエベレスト舞鶴店さんです。
JR東舞鶴駅北口ロータリーから垂直にい海へ。海の右手付近、アーバンホテル1Fにあります。徒歩ですと10分から15分くらいでしょうか。舞鶴は、 ...
京都・丹波口駅 居酒屋「ダイニングSO-SO (ソーソー)」予想外にうまかった
京都、山陰本線丹波口駅。京都駅と二条駅の中間地点という利便の良い駅ですが、駅前は京都中央卸売市場 第一市場があります。駅前に市場というと、昔の秋葉原駅前が青果市場(神田青果市場、現在の秋葉原UDXビル)だったのを思い出しますが、それ ...
東舞鶴駅「和洋ダイニング かなで」
舞鶴線終点の東舞鶴駅改札を出て、北口ロータリーから海に向かって最初の信号を左折した右手付近にある和風な雰囲気の居酒屋さんです。和洋ダイニングとのことなので、和だけでないようです。
落ち着いた雰囲気の外観のため、一見高そうな ...
東舞鶴 エスニック居酒屋「暖家」
舞鶴に来ると、メニューにはずれがないのでよく利用します。エスニック居酒屋「暖家」さんです 。
いつも混んでいますが、幸い入店したときは比較的空いていて、よい席に案内していただきました。
まずは生ビール。キリン一 ...
鶏なんばんがうまかった 美々卯 京都伊勢丹店
京都伊勢丹。正式名称は、ジェイアール西日本伊勢丹といいます。1990年、バイブルの頃に東京では強いが関西に店舗がなかった伊勢丹百貨店が、平安遷都1200年事業のJR京都駅の改築プロジェクトの目玉がほしかったJR西日本とタッグを組んでオ ...
京都・烏丸御池のイタリアン チンクエ イカリヤ CINQUE IKARIYA
京都・・・土地勘がないのでうまく説明ができません。烏丸御池駅の辺りでした。夜、ぷらぷら歩いていたら錨のマークがあり、仕事柄錨に親しみを感じるので入ってみました。
「CINQUE IKARIYA チンクエ イカリヤ」というお ...
舞鶴駅前のイタリアン ピッツエリア スローSLOW 石窯で焼くピザが人気
京都・舞鶴市、JR舞鶴線と小浜線の起点である東舞鶴駅。この東舞鶴駅の北側(海のある側)にでます。駅前ロータリーがあり、駅から垂直に舞鶴港へ向かう道路があるのですが、その駅前の交差点の左手に「ビジネスイン オーブ浜」というビジネスホテル ...
五条烏丸町「魚屋の欧風ダイニング ポワソニエ」
京都市下京区五条烏丸町・・・遠くに京都タワーが見えます。しかしどの辺にいるのかよくわからないんですが。
夕飯を食べに行こうとあるきだすと、すぐにおしゃれなレストランがありました。わからない街を歩き回るより、とりあえずはい ...
京都府舞鶴市 居酒屋「旬彩酒場しゅう」
京都府舞鶴市 舞鶴港前島埠頭や海上自衛隊舞鶴基地 北吸桟橋付近から比較的近い場所にある居酒屋さん「旬彩酒場しゅう」さん。
以前は「まいづる屋台村中央酒場」で「串カツ しゅう」という屋号で営業されていたそうですが、現在はこの地 ...
ホテルアマービレ舞鶴 施設内に柏市ゆかりの早川義孝画伯の作品が大量にあった
京都府舞鶴市 JR東舞鶴駅から少し離れたホテル アマービレ舞鶴に宿泊しました。
フロントに古そうなオルゴールがあったり、書画があったり、文化意識が高そうな雰囲気。
部屋のあるフロアにいくと「アマービレ文庫」とい ...