チーかま GOLD 高級チーかま
東京駅のキオスクでちょっとお菓子を買おうと思ったら、なんか高級そうなものが目に入りました。
子供から大人まで好きな丸善のチーかまの高級版がありました。
パッケージが金色 ゴールド。しかもなんか高貴な感じのデザイ ...
東北新幹線 指定席もグリーン車も空きがなくグランクラスへ
東北新幹線E5系「はやぶさ」は全席指定です。自由席がありません。そのため早め、早めに予約をして席を取っているのですが、混雑する日時だとなかなかうまくいかないこともあります。
この日も夕刻仙台から帰ろうとおもったので ...
ANAプレミアムクラスの食事 新千歳~東京 気流が乱れると食事を中断します
新千歳空港から東京羽田空港までANA プレミアムクラスを利用しました。飛行機好きなので、たまに乗る航空機の旅を十分堪能したいから運賃が割高なのは趣味として考えています。
千歳・東京便は搭乗者がとても多く、大型機を使用しても ...
柏駅東口のミニストップで沖縄そばのカップ麺売ってたので即購入
柏駅東口の丸井一階にあるミニストップで沖縄フェアをやっておりみした。
沖縄のお菓子とかが販売されている中に沖縄そばのカップラーメンがうってました。那覇市街のコンビニでは当たり前のように販売している沖縄そばのカップラーメンで ...
珍来の餃子 最近味が口に合わないのですが
珍來の餃子について。埼玉中心に千葉県や茨城県などに出店している中華料理のチェーン店珍來にたまに行きます。
珍來に行くとほぼ100%餃子を頼みます 。タンメンと餃子、麻婆豆腐保定食に餃子とか。それぐらい珍来の餃子とは信頼関係 ...
東北新幹線グランクラス乗車中
東北新幹線で移動中です。
今日は指定は満席。グリーンもわずか…じゃあ話のネタにグランクラス乗ってみようかと。
これがグランクラスのシンボルマークなんですね。
革張りのシート。ANAのプレミアムクラス ...
高級洋傘専門「前原光榮商店」傘の修理に行く
東京・台東区の洋傘の老舗「前原光榮商店」と ビジネスバッグで有名なポーター吉田カバンがコラボレーションした折りたたみ傘を使っています。
これが最近少し壊れてしいました。骨と布を結ぶ部分がほどけてしまいました。壊れたというほ ...
富士山をモチーフにした道路工事用保安機材
静岡県内の道路故事現場でみた富士山をモチーフにした保安機材があったので撮影しました。
バルーン投光器。バルーンというのは、普段は空気が抜けていて収納や携帯が容易になっており、夜間の工事現場を照らす照明として使用する際は空 ...
ありがとう大阪環状線103系弁当
新神戸駅からの移動時、昼食時間と重なるため駅弁にしました。駅弁も最近は種類が多いので、選択肢がある分、なにを選べばよいやら。
正直なんでもいいやとおもうのですが、このときは目を引く駅弁がありました。
ありがと ...
リンガーハットの「えびトムヤムちゃんぽん」食べてみたけど、中途半端な印象
タイ料理好きです。尿酸値高目なので、痛風にならないように、尿酸値をあげる食材のエビを避けてます。食べますけど、なるべく。
街中のリンガーハットで、「えびトムヤムちゃんぽん」なるメニューが最近あります。
ちゃ ...
ん、街中に船の救命浮環が・・・なにこれ?「朝陽丸」
柏駅東口の旧水戸街道街道を歩いていたら、足元に見慣れたものが・・・
なにこれ?救命浮環(きゅうめいふかん)だ。港や造船所によくみかけるので、違和感を感じなかったのですが、冷静に考えてみるとなんで、こんな街中に救命浮環がある ...
静岡県焼津市 光月堂のどらやき
久しぶりにどら焼きネタです。どら焼き好きですが、最近は積極的な活動をしていないので、ネタがなくて。
積極的な活動とは、知らないどら焼きを探して、和菓子店に入ってみる。
ちなみに一番楽して、大漁なのが、大手百 ...